採用情報
中途採用者インタビュー
「ワークライフバランスが充実しています」
経営管理 / 2年目 / 40代
電気設備工事業の印象について教えてください。
入社前は電気設備工事業の印象はあまりなじみがなく専門的な知識がないと難しい仕事というイメージがありました。
入社後は毎日電気を当たり前に利用できるのは電気設備に関わる方が現場で活躍されているからという事を実感しております。
私は現場ではなく経理・総務の仕事で社員の皆さんをサポートする立場として、感謝の言葉を頂けることも多くやりがいを感じます。
専門的な知識の不足を感じているので、日々勉強することに努めていきます。
入社後に感じたことを教えてください。
入社してまず驚いたのは、社員全員が定時で退社していることでした。工事業界というと“残業が多い”というイメージが強かったのですが、当社では“定時に帰るための段取り”を徹底していて、無駄な作業や待ち時間がほとんどありません。
現場ごとにスケジュール管理がしっかりされていて、チームで協力しながら効率よく作業を進める文化が根付いています。そのおかげで、仕事と家庭の両立がとてもしやすく、私も小学生と中学生の子育て中ですが安心して働けています。
また、まだ導入段階ですが毎月1日は週休3日休むことができるので1年に12日間を週休3日制度として休む事ができます。現在年間休日は140日以上。しっかり休める分、仕事に集中できるメリハリがあり、心身ともに無理なく働ける環境です。周りの先輩方も気さくで、困ったときにはすぐに声をかけてくれるので、未経験でも安心して成長できる職場だと感じています。
今後の目標を教えてください。
入社してから、働きやすい環境の中で少しずつ経験を積み、自分なりに成長を実感できるようになりました。今後の目標は、仕事をする中で対応力をさらに高めることです。週休3日制や定時退社が当たり前の職場だからこそ、仕事に集中できる時間がしっかり確保されていて、学びの機会も多くあります。資格取得にも挑戦しながら、女性でも安心して長く働ける環境づくりに貢献していきたいと思っています。
将来的には、社内の業務改善や働き方の提案などにも関わり、より多くの人が“ここで働きたい”と思える会社にしていくことが私の目標です。